Page: 1/1   
        
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| | - | - | - | - |
        
シンポジウム 木の文化と科学

近頃ちょっぴり春の気配がしつつあるような?!
大学の敷地内で、カンサイタンポポ(たぶん)が花開いているのを見つけましたよ!

さて、今日は京都の木の文化にまつわるシンポジウムのお知らせです。


第193回生存圏シンポジウム
木の文化と科学 XI 『MAKE KYOTO 文化を育てます』
http://www.rish.kyoto-u.ac.jp/articles/symposia/Symposium-0193.htm


□日時 2月29日(水) 14時〜16時15分
□場所 キャンパスプラザ京都 第3講義室にて
□プログラム
 開会の辞 Opening
14:00−14:30  中川典子氏 (株式会社千本銘木商会)
 「木に生きる〜現代の銘木師を目指す〜」
14:30−15:00  小川勝章氏 (造園植治)
 「見えない思いをマツに重ねて 〜見えないザイセンチュウとカミキリに向合う〜」
15:00−15:30  佐々木晃氏 (佐々木酒造株式会社)
 「酒蔵と木と最先端バイオ技術の融合」
  休憩
15:45−16:15  討論
  閉会の辞


□参加無料の申し込み不要です!


内容は上記のとおり、お三方によるご講演および討論なのですが、この講演者の方々がなかなか素敵なんです。

まずお一人目は、おなじみの、千本銘木商会の中川典子氏。
http://www.kyoto-suya.co.jp/senbon/

お二人目は、京都で250年続く造園植治の小川勝章氏。現在の当主、11代・小川治兵衞氏のご子息です。
http://www.ueji.jp/index.htm

お三方目は上京区に素敵な店舗を構える佐々木酒造株式会社の4代目、代表取締役・佐々木晃氏。
http://jurakudai.com/

このお三方にそれぞれ京都の木の文化についての講演をたまわる予定です。

平日の開催なのですが、ご興味ある方はぜひ!

| 20:35 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
        
3月3日 ひなまつり女子会♪
 3月3日(土)のひなまつり。女の子の日は、まさに女子会日和!?
林業女子会@京都では、2011年度の総まとめと2012年度のスタートを行います!

新メンバーも大歓迎♪興味のある方は、ぶらりと遊びに来てくださいね
ただし、毎度のごとく女性限定です。(男性の方ごめんなさい

日時:2012年3月3日(土)14:00~18:00
場所:京都ペレット町家ヒノコ 2F ヒノコサロン 

女子会の後は、懇親会&送別会を予定しています。
女子会だけ、懇親会だけ、途中参加などもOKです。

興味のある方は、fg.kyoto@gmail.comまでお問い合わせください


=おしながき=
■ fg vol.3 反省会(14:00~)
 ・vol.3 のふりかえり
 ・次号について

■女子会(15:00~18:00)
・2011年度会計報告
・役員引き継ぎ
・2011年度の振り返り
・今後の活動について
〜みんなでやりたいこと言いたい放題!WS〜
| 17:58 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
        
イマトコ発表記念イベント ご報告★
 

210(金)17:00〜 四条堀川の里仁舎さんオフィスにて、

イマトコ発表記念イベント『小泉誠と語るイマトコ』が開催されました。

 

完成した北山杉の家具たちとご対面です

とにかく、かわいい これが家にあったらなぁ〜

 

 

  

北山杉の特徴でもある「絞り」がポイントとなって、

他では見ることのできない表情。

年月が経つほどに愛着がわいてきそうです

 

トークイベントでは「イマトコをつくる人々」がつどい、

「イマトコができるまで」のストーリーが紹介されました。

 

     

 

支える人・育てる人・つなぐ人・創造する人・カタチにする人、

そして、ひとりひとりに届ける人。

林業女子も「応援する人」として、コメントをさせていただきました。

 

たくさんの人の想いが形になり、
「イマトコ」が生まれたことを実感

イマトコHPも、ぜひご覧ください。



 

そして最後には、HACOBU KITCHENさんのまかないと、

おいしい地ビールで乾杯〜 至福のひとときです

    


最後になりましたが、

北山スギプロジェクト関係者のみなさま、

ご参加いただいたみなさま、

本当にありがとうございました

(しまばやし)

 

| 15:07 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
        
南部流域森林づくりフォーラム
2月4日(土)に滋賀県守山市で開催された
「南部流域森林づくりフォーラム」の報告です!

今回のフォーラムのテーマは、なんと「滋賀で林業女子会!
女性の目からみた森づくりについて、女子だらけでパネルディスカッションです


まずは4名のパネラーから活動紹介。

林業女子会@京都 岩井からは、林業女子会の意義や、
フリーペーパー「fg」の発行や林業カフェなどこれまでの取り組みについて紹介させていただきました。


続いて、林業女子会@岐阜の代表 河合さんから、
学校の課題研究として林業女子会の取り組みや、女子会イベントに参加した女性へのアンケートをもとに報告がありました。
林業は魅力的!というのは感じてもらえるが、職業として現場へ女子が入っていくのには、やはりハードルが高いと感じられてしまうことなど、
どんな人に、何を伝えて行くことが大事なのか。林業女子会の活動も、まだまだブラッシュアップが必要のようです。


3番目は、甲賀森林組合に勤める山根晶子さんから、森林組合の普段の取り組みの紹介です。
山根さんのお仕事は、「森林施業プランナー」として、
森林整備の計画を立て、森林所有者の方と対話しながら山づくりをしていくこと。現在3年目。
このお仕事、最近は女子の進出も目立ちますね!


最後には、東近江市の職員であり「湖東地域産材循環システム協議会」kikitoのメンバーである山口美知子さんから、kikitoの取り組みについてご紹介。
間伐材の買い取りやグッズ販売などを通して、
びわ湖の森を守り育てる人=林業家の方々と、その恩恵を受ける人=都会の人
を「つなぐ」ことの大切さがわかりました。

この「つなぐ」力が強いのは、男子より女子?このkikitoでも女子が大活躍だそうですよ!


ディスカッションでは、それぞれの立場から、女子と森林・林業の関わりについて個性的な意見が出ました。

でもみんな共通していたのは、意外にも、
自分をあまり女子として意識していない、ということです(笑)

特に林業の現場で働く方は、男子に負けたくない!なめられたくない!との考えから、
あえて女子としての自分を前に出さないことが多かったとか。

実は林業女子会@京都のメンバーの多くも、
あまり"女の子らしい"女の子ではありませんでした・・・(多分)
でも、都会の女子にも林業のことを知ってほしい。そう考えたときに、
じゃあ女子の強みとか、いいところって何だろう?女子が林業に関わるとしたら、どんな得意が活かせるだろう?と、考えるきっかけになりました。すると、色んな可能性が見えてきました。

女子であることをプラスに考えて、前面に出してみない?
そんな風に、意気投合できました


それからやっぱり女子には、横のつながりを作って、人と人とを結んでいく力があることに気付きました肩書やしがらみもあまり気にせずに、女子どうしで、また男子とも、わいわいつながっていける。
今回のフォーラムでも、たくさんの林業女子どうしが出会い、ついつい夜までお茶をしてました

その、つながるための窓口を、いつでもオープンにしておくこと。これこそが林業女子(会)の役割ではないかと話していました。


会場からの質問にも、ユニークな答えが返ってきました。

「山でのトイレには困らないの?」という質問には、
「一度も困ったことはありません。山にはのカーテンがあります!」

「山仕事は危険では?」
「危険なのは性別は関係ない。むしろ、女子は力がない分無理しないので、怪我なくできるかも」

「好きな林業機械は?」については、「なんでも好き!」との答えの他、
"林内作業車"に2票入りました


終始明るいムードで笑いも起き、ちょっとでも前向きな空気を共有できたのではないかと思います。
今回いただいたご縁を大切に、滋賀、岐阜、京都、そして全国の女子どうしゆる〜くつながり、今後もアクションを起こしていきたいと思います。

フォーラム運営の皆様、ご来場いただいた皆様、ありがとうございました

↓滋賀、岐阜、京都の林業女子 集合写真♪
(いわい)
| 13:49 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

Profile

フリーペーパー「fg」DL






林業女子の仲間たち

林業女子会ポータルサイト

contact us

fg.kyoto@gmail.com
〒604-0931
京都市中京区寺町二条下ル榎木町98-7 京都ペレット町家ヒノコ内            ――――――――――――― 申し訳ありませんが電話での対応はしておりません。 お急ぎの場合はメールの件名に「急ぎ」などのキーワードをお入れください。

旧ブログ

旧ブログはこちらからどうぞ。

facebookで「いいね!」する

Search


Entry

Category

    

Archives

Feed

Others

無料ブログ作成サービス JUGEM

PR