Page: 1/1   
        
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| | - | - | - | - |
        
フリーペーパーフェスティバル〜読んでる人も作ってる人も大集合!〜
 渋谷にあるフリーペーパー専門店「Only Free Paper」から、今フリペブームが起こっています!
林業界初?ということで、フリーペーパー「fg」も設置していただいています。
そして、全国の面白いフリーペーパーを、読んでる人も、作っている人も大集合するイベントが
5月17日に行われました。
場所は東京のお台場でしたが、林業女子会@京都も参加させていただきました
 
当日は、なんと100人をこえる入場者!

3分間ほどですが、みなさんの前でfgの紹介をすることになっていたので、
最初から緊張しまくりです
目の前には100本の杉が生えているだけ、と思うことにしました。

司会のテリー植田さんややきそばかおるさんのサポートの元、林業女子会@京都の結成、fgの製作について、トークは無事終了!
これをきっかけに、来場者のみなさんが少しでも林業に興味を持ってくれたらいいなあ

会場には、全国から集まったフリーペーパーや、その編集者の方がいっぱいでした。
話題の囲碁フリーペーパー「碁的」の編集長、王さんもいらっしゃっていました

実は私、囲碁好きということで、大いに話が弾みました。
「碁盤はカヤが最高なんですよね」とか、やっぱりここでも木の話になってしまったり。
ピクニックにも持っていける?!囲碁セットまで頂きました。
囲碁ガールは美人が多いとか
ぜひとも交流を深めたいです!


ほかにも、静岡のハンバーグフリーペーパーの紹介では、
「ハンバーグマのグーグー」が登場。
かわいすぎです
ちなみに、鳴き声は「きゅっきゅっ」です。

そんなこんなで、大盛り上がりのフリーペーパーフェスティバルでした
当日の様子(アーカイブ)はコチラ↓
http://www.ustream.tv/recorded/14764670

フリーペーパーという、林業にとってあらたな切り口によって、
沢山の方とつながることができました。
第2号も気合いを入れてつくって、沢山の方に読んでいただきたいです。

やまきた
| 22:00 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
        
「fg」vol.2製作中です!
こんにちは!
オトメのための林業フリーペーパー「fg」編集長の山北絵美です。

このたび、「fg」 vol.2を発行することとなりました

来月の発行を目指して、製作中です
創刊号よりもパワーアップした内容でお届けしますので、ご期待下さい。



※「fg」vol.2では、広告を出していただける企業を募集しています。

「都会の女子にも林業を知ってほしい」
という思いで発行している「fg」

活動に賛同してくださる皆様のご支援をお待ちしております。
詳しい資料をお送りしますので、興味を持たれた方はぜひ下記までご連絡ください。

林業女子会@京都 
「fg」編集長 山北

E-mail: fg.kyoto@gmail.com

| 19:48 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
        
5月5日竹林女子とつくる和のお箸
GWイベント第2弾は、竹林整備のお仕事をされている 東前 りさ さんを講師にお招きして、
竹のお箸づくりです
 
今日もたくさんの女子、ご夫婦におこしいただきました!



竹は伐ってから弱火であぶり、変色の原因になる余計な油分を除いてから、
天日干ししてきれいな白色に仕上げるそうです。

今日の材料は、点々模様が入った「胡麻竹」です。
立ったまま枯れた木にカビが入って、かわいらしい模様になるんだそうです♪



クラフトナイフで削って、お箸の形に仕上げて行きます。


お箸って簡単なようで、真直ぐシャープな形に整えるのが難しい!

「お箸ができたら、スプーンとかは簡単にできるよ!」
とのこと。

だんだんと慣れて力の入れ方が上手になってくると、削りかすが長く、くりんっと丸まってきます。



とても暖かい日だったので、がんばりすぎて汗ばんできました

今日は竹づくし!
そんなときは、よく冷えた竹のお茶をいただきます。




ほんのり甘くてさっぱりしていて、いい香り〜


一息ついたら、また削ります

最後にペーパーで磨いて、口に入れても痛くないように仕上げます。
1時間ほどかけて完成したお箸!



"節"がアクセントに入ってて、素敵でしょ!?


これで何を食べようかな・・・?

とっても楽しかった竹工、ハマってしまいそうです


最後には東前さんのお仕事の紹介もありました。

東前さんは、高野竹工で唯一の「竹林部門」。
お寺の竹林などを整備されています。

竹はきちんと間引いて手入れをしないと、どんどん増えてボサボサの荒れた竹藪になってしまったり、
竹林ではなかった場所にまで侵入してしまうくらい、強い生命力を持っています


そんな竹林をきれいにして、竹細工にも使えるようなきれいな竹を育てるのがお仕事だそうです。

しっかりと手入れをすれば、
春にはタケノコがいっぱいとれ、風通しのよい美しい竹林になります


竹もまた、材料として使ってあげることで、竹林の手入れがすすみます。
身近なところで、丈夫でおしゃれな竹グッズをつかっていきたいですね☆

たまには、手作りしたりして・・・。


高野竹工さんのショップは京都のあちこちにあるので、覗いてみてくださいね
寺町通りにも、「ばんてら」さんがあります☆

高野竹工さん http://www.takano-bamboo.jp/


GWに2回開催したイベントには、たくさんの方にお越しいただきました。
おかげさまでスタッフも楽しく開催することができました!

山に行くのもいいけど、街ナカでぶらっと立ち寄って林業と遊べるような、
そんなカフェ気分のイベントをこれからもしていきたいと思います


"林業カフェ"企画、これからもご期待ください

(いわい)

| 00:19 | comments(4) | trackbacks(0) | - | - |
        
5月3日江口さんとつくる和のアクセサリー
林業女子会@京都と京都ペレット町家ヒノコで共催する
「工房仙太個展&工房仙太江口さんとつくる和のアクセサリー〜楽器モチーフのかんざし&根付〜」
をヒノコサロンにて開催しました
 
工房仙太さんの個展では
立派なスギの机や椅子、可愛らしい小さなサイズのスツールから、
さまざまな楽器モチーフのチャームや、桜や楓などの木から作られたボールペンが並べられ、
来られていたお客様もとても気に入ってくださっていました☆
 



午前の回では、
普段林業に従事されている参加者様が数人おられ、
作業をする中で親交を深められている姿はスタッフとしてもとても喜ばしい光景でした
 

ワークショップでは、根付またはかんざしをつくりました。
根付組は、まずケヤキの板に好きな形を描いて、

普段使うことの無い電ノコで恐る恐る・・木をくりぬいて(曲線を描くのがなかなか難しい!)
サンダーで角を取り除き、ひたすらそれを四種類のヤスリ紙で削る作業。

かんざし組は、
ケヤキの棒をひたすらクラフトナイフで削って、形をととのえます!

“普段の生活ではどんなに頑張っても報われないことはあるけれど、木は磨けば磨くほどに綺麗になる”
こちら講師の江口さんのお言葉。

ほんとう・・・!磨けば磨くほどに手触りが滑らかに。


それをオイルで塗って5〜10分待ちます。


オイルを塗ることによって色がぐっとひきしまるものがあったり、なかったり。
塗るまではどんな色合いになるか分からないんです。・・面白い。

最後にタオルでオイルをふき取り、江口さんにチャームをつけて頂き完成!
 

一つ一つ個性的で、とても素敵なアクセサリーができあがりました



午後の回では飛び入りで参加してくださったお客様もいて()
これもまたとても賑やかで楽しいWSとなりました

今回のWSを通して、木のぬくもりを感じ、もっともっと木を身近に感じて好きになっていただけたなら
うれしいです・・・

個人的には、今回つくられたアクセサリーが、実際身につけられているところを見てみたいです!

最後になりましたが、WSにご参加いただいたみなさま、
また講師としてお越しいただいた江口喜代志さま、
全面的にご協力をいただきましたヒノコサロンのみなさまに、
深くお礼を申し上げます。本当にありがとうございました

 (きたで)

| 19:13 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

Profile

フリーペーパー「fg」DL






林業女子の仲間たち

林業女子会ポータルサイト

contact us

fg.kyoto@gmail.com
〒604-0931
京都市中京区寺町二条下ル榎木町98-7 京都ペレット町家ヒノコ内            ――――――――――――― 申し訳ありませんが電話での対応はしておりません。 お急ぎの場合はメールの件名に「急ぎ」などのキーワードをお入れください。

旧ブログ

旧ブログはこちらからどうぞ。

facebookで「いいね!」する

Search


Entry

Category

    

Archives

Feed

Others

無料ブログ作成サービス JUGEM

PR